2024-2019
-
2024/11/17(日)
豊間区わいわい秋まつり
認可地緑団体法人豊間区(豊間区秋まつり事項委員会)主催による、「豊間区わいわい秋まつり」が豊間公園(防災公園)にて開催されました。
エクスプレションD.S.は会場に設営された巨大な特設ステージで、ダンスを披露させていただきました!
また会場では無料飲食券が配布され、カレーライスやたこ飯、豚汁などが振る舞われました。
豊間のみなさまには、メンバーの名前と顔をだいぶ覚えていただきましたが、新メンバーもこれからお邪魔させていただきますので、どうぞ顔と名前を覚えていただいて、これからもよろしくお願い致します! -
2024/11/10(日)
「第50回清水地区文化祭」
清水学習センターホールにて第50回清水地区文化祭「うたおどり奏で発表会」が行われ、福島スクールのリトルさんジュニアさんのダンスを披露させていただきました。温かい拍手をありがとうございました! -
2024/10/27(日)
「みんな元気に復興歌謡祭2024」
富岡町文化交流センター「学びの森」大ホールにて、ハナミズキの会主催の「みんな元気に復興歌謡祭2024」が開催されました。エクスプレションD.S.の中高生のメンバーが中心となって、懐メロやJ-POP、K-POPでダンスを披露いたしました。
皆さま、ハイタッチや拍手をありがとうございました! -
2024/10/20(日)
「第5回心の集い」
常勝院岩城寺にて、NPO法人ダンス博主催の「第5回心の集い」が開催されました。エクスプレションD.S.の中高生メンバーが中心となって、懐メロやJ-POP、K-POPでダンスを披露。また神永滓良創作作品「はてしなくKAZEの道」を高校生が披露いたしました。
この日は風が強く、肌寒い日となりましたが、とてもきれいな青空と、夕陽を眺めながらのパフォーマンスとなりました。
会の後半ではエクスプレションD.S.代表で舞踊家・演出家の神永宰良が即興ソロダンスパフォーマンスを披露。ご住職の唱えるお経とのコラボレーションで平和を祈りました。 -
2024/10/12(土)
いわき大物産展
小名浜のいわきマリンパークにて、いわき市のうまいもの再発見!のイベント「いわき大物産展」が開催されました。
沢山のお店と、沢山の人でいっぱいの会場の中、リトルさんから高校生までのメンバーでダンスを披露いたしました。会場の雰囲気に、緊張してしまったジュニアさんの顔もちらほら見かけましたが、沢山の方に足を止めていただいて、温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。 -
2024/10/6(日)
いわき街なかコンサート2024
いわきの中心市街地がライブ会場になる2日間「いわき街なかコンサート2024」が開催され、いわき市平の様々な場所がステージとなり、ライブ演奏やパフォーマンスが披露されました。
エクスプレションD.S.は6日アリオス中劇場にて、リトルさんから高校生までのメンバーで、ダンスパフォーマンスを披露いたしました。
会場は満席のお客様で、とても温かい拍手を沢山いただきました。みなさま、温かい応援、拍手、ありがとうございました! -
2024/9/15(日)
江名の町マリン・フェスティバル2024
江名の町復興推進協議会主催による「江名の町マリン・フェスティバル2024」が、いわき市の江名湊にて行われました。
イベント会場には干物の炭火焼きや、様々なキッチンカーが大集合!9月にもかかわらず真夏のような日差しの中、エクスプレションD.S.は中高生が中心となってダンスパフォーマンスを披露いたしました。
プログラムは暑さを想定して、激しく動くダンスは少なめに、じっくり表現するような曲で構成、少し大人の表現に成長してきた、それぞれメンバーの表現を、新曲も数曲加えて披露いたしました。 -
2024/9/9、10(放送)
NHK BS 新日本風土記
NHK BS 新日本風土記「夏の福島 浜通りの青春」9月9日(4K)、10日放送の番組に、エクスプレションD.S.の高校生ユニット K・Groupが出演いたしました。
打ち合わせも含め、6月より何度か撮影が行われました。スタジオでの彼女たちの様子やレッスン風景、下北沢の北沢タウンホールで行われた公演の様子や、豊間復興団地の皆さんと過ごす時間など、高校3年生の一度きりの夏のワンシーンを、カメラに収めていただきました。ありがとうございました。
また、快く撮影協力していただきました皆様、ありがとうございました。
[使用画像]
出展:NHK「新日本風土記」 -
2024/8/10~12
インプロ夏合宿
ACCC(アートコミュニティコネクトセンター)とNPO法人ダンス博主催による、インプロダンス夏合宿が行われ、エクスプレションD.S.の小学生から高校生までのメンバーが参加いたしました。神永宰良、中野杏理先生、船越まり乃先生に3日間全9プログラムの中で、インプロビゼーションのダンスを楽しく体験しながら学ぶダンス合宿。最終日にはグループごとの発表もあり、参加者それぞれの成長がみられるとても意義のある合宿となりました。会場がいわき蟹洗温泉ということもあり、台風の影響で波もやや荒く、遠方からの参加者の移動なども心配でしたが、無事終えることが出来ました。 -
2024/8/6(火)8(木)
いわき七夕
いわき街なかコンサート主催による、いわき七夕スペシャルライブに参加、6日は南レンガ通りにて、エクスプレションD.S.のリトルさんから高校生までのメンバーがダンスを披露いたしました。
8日は平一丁目七夕まつりに参加、ダンスを披露いたしました。
両日とも、暑さが心配でしたが、陽の落ちる夕方に出演時間を調節していただき、パフォーマンスも激しく踊る曲を控えめにプログラムを組み、無事終えることが出来ました。
沢山の方に足を止めて見ていただき、沢山の拍手をいただきました!ありがとうございました。 -
2024/7/13(土)
「つなぐ」
特定非営利法人ダンス博主催による「つなぐダンス」が、豊間復興公営住宅集会場にて行われました。エクスプレションD.S.の中高生が中心となり、ダンスを披露したり、「いわき盆唄」を教えていただき一緒に踊ったりと、楽しいひとときを過ごしました。
今回は高校生メンバーのKグループを取材していただいているTV番組の取材もありましたが、豊間の皆さんも快く取材を受け入れて下さり、ご協力いただきました。ありがとうございました!
番組放送は9月9日、10日を予定しております。NHK BS 新日本風土記「夏の福島 浜通りの青春」 -
2024/6/28(金)
DANCE創世記2024
北沢タウンホールにてPROJECT NAO PRESENTS Vol.25 DANCE創世記2024が開催されました。
神永宰良作品「こ・と・ば ~うらはらのしはい~」にエクスプレションD.S.の生徒が出演いたしました。 -
2024/6/9(日)
第10回いわき文化春祭り
いわき芸術文化交流館アリオスにて、いわき市文化協会・いわき芸術文化交流館アリオス主催による第10回いわき文化春祭りが8日と9日に開催されました。エクスプレションD.S.は9日に平中央公園と大ホールの2か所、それぞれ違うプログラムでダンスを披露させていただきました。
大ホールではコンクールで1位をいただいたチームKの受賞作品も披露させていただきました。どちらも沢山のお客様にお集まりいただき、大ホールではメンバーを応援するグッズなどもご用意いただいたりと、とてもあたたかい会場の雰囲気の中、20分間のダンスステージを披露させていただきました。ありがとうございました! -
2024/5/27(月)
「ゴジてれChu!」に出演いたしました!
福島中央テレビの「ゴジてれChu!」にエクスプレションD.S.の高校生ユニット K・Group が出演させていただきました!テレビ局の別室にて、中継という形でフルでコンクール作品を披露させていただきました。
生放送という事で、とても緊張感のある中、何度もリハーサルを重ねて、本番の放送に挑みました。また「どきどきサイコロゲーム」など、放送中のスタジオの様子も案内していただき見学させていただきました。
普段見る事の出来ないテレビ局のお仕事を実際に見させていただき、出演もさせていただいて、とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました! -
2024/5/25(土)
「ふくしま手づくりマルシェ2024」
あづま総合運動公園で、ふくしま手づくりマルシェ2024が、手づくりマルシェ実行委員会主催により開催されました。エクスプレションD.S.福島教室のジュニアさんとリトルさんが、巨石広場内ステージにて、ダンスを披露いたしました。曲紹介などのMCは、それぞれがわかれて行っていましたが、内容も自分たちで考えて、みんなとても上手にお話ししていたので、嬉しい驚きでした。 -
2024/5/12(日)
能登半島地震復興応援チャリティーバザー
平中平窪にある常勝院にて、おたがいさまプロジェクト主催によるチャリティーバザーが開催されました。
東日本大震災や令和元年東日本台風の際、全国からいただいた支援に対し、今でも忘れる事のない「感謝のきもち」を、今回「恩返し」という思いを込めて、主催者様が企画したチャリティーバザー。エクスプレションD.S.も中学生を中心にバザーのお手伝いをさせていただきました。各ご家庭よりバザーのお品を提供していただき、また当日はダンスも披露させていただきました。 -
2024/5/4(土)
第35回全国JDAダンスコンクール
文京シビックホール大ホールにて第35回全国JDAダンスコンクールが開催されました。エクスプレションD.S.は「リトルジュニア部門」に1作品、「高校生部門」に1作品の2作品参加いたしました。
出場エントリーが1日で締めきられてしまう、とても多くの参加者が出場したコンクールでしたが、「高校生部門」で1位を受賞することが出来ました。 -
2024/4/7(日)
「タイムカプセル ~あの時の、ことば~」
エクスプレションD.S.高校生公演「タイムカプセル~あの時の、ことば」が、追加公演を含め2公演、スポーツ&カルチャークラブ好間(旧好間第三小学校)にて行われました。
この公演は高校生達が作品創りだけではなく製作、運営まで関わり、有料公演で行われました。チケットをご購入いただき会場にお越しいただいたお客様や、リアルファンディングにより協賛スポンサー様にご協力いただき、公演を実現することが出来ました。
皆さまありがとうございました!
高校生それぞれ、沢山の失敗を通して、宝物のような経験をすることが出来ました。本当にありがとうございました。 -
2024/3/10(日)
「つなぐ」
特定非営利法人ダンス博主催による「つなぐ」が、豊間復興公営住宅の集会所前広場にて行われました。東日本大震災から13年、心の復興支援活動として開催され、エクスプレションD.S.のリトルさんから高校生たちがダンスを披露いたしました。
今回は初めて伺わせていただくメンバーが多く、緊張しながらのパフォーマンスにも、豊間の皆さんがいつものように温かく迎えてくださり、笑顔と拍手をたくさんいただきました。これからも、子供たちを見守ってください。どうぞよろしくお願い致します。 -
2023/12/24(日)
エクスプレションD.S.クリスマス会
ラトブ6F企画展示ホールにてエクスプレションD.S.のクリスマス会が、保護者の方にご準備いただいて開催されました。子供たちが考えたダンスや芝居など、自由参加で出し物を披露。また色々なゲーム大会が行われました。エクスプレションD.S.で今まで踊ってきた曲を当てるイントロゲームでは、最初の呼吸一息だけでほとんどの曲を見事に正解し、拍手喝采会場が盛り上がりました。ケーキや軽食などは感染予防を考えて出せませんでしたが、お菓子を食べながら、いろんなゲームを保護者も参加して一緒に楽しみました。コロナの影響で開催出来なかったクリスマス会ですが、4年ぶりの開催となり、楽しいひと時となりました。 -
2023/12/23(土)
「クリスマスマーケット」
旧好間第三小学校体育館にて(NPO法人ツークンフトローカル運営)スポーツ&カルチャークラブ好間主催「クリスマスマーケット」が開催されました。エクスプレションD.S.はクリスマス ダンスショーを披露させていただきました。 -
2023/10/29(日)
「みんな元気に復興歌謡祭2023」
富岡町文化交流センター「学びの森」大ホールにて、ハナミズキの会主催の「みんな元気に復興歌謡祭2023」が開催されました。エクスプレションD.S.の高2メンバーが中心となって、懐メロやJ-POP、K-POPでダンスを披露いたしました。 -
2023/10/22(日)
「第4回心の集い」
常勝院岩城寺にて、NPO法人ダンス博主催の「第4回心の集い」が開催されました。エクスプレションD.S.の中高生メンバーが中心となって、懐メロやJ-POP、K-POPでダンスを披露しました。
会の後半ではエクスプレションD.S.代表で舞踊家・演出家の神永宰良が即興ソロダンスパフォーマンス「す・が・た」を披露。またご住職の唱えるお経とのコラボレーションでパフォーマンスいたしました。 -
2023/10/22(日)
「第49回清水地区文化祭」
清水学習センター本館の多目的ホールにて第49回清水地区文化祭「うたおどり奏で発表会」が行われ、福島スクールのリトルさんとジュニアさんのダンスを披露させていただきました!温かい拍手をありがとうございました。 -
2023/10/8(日)
「いわき街なかコンサート2023」
7日8日の2日間、いわき市平の様々な場所で行われた、いわき街なかコンサート2023。エクスプレションD.S.は8日にコジマ電気向かいの小太郎町公園にある野外ステージにてダンスを披露いたしました。午前中の早い時間での披露となりましたが、たくさんのお客様に集まっていただき、気持ちの良い青空の下で、ダンスを披露させていただきました。 -
2023/10/1(日)
「Fukushimaアキフェスinえきまえ2023」
福島駅東口駅前広場にて「アキフェスinえきまえ2023
が福島駅前元気プロジェクト委員会主催により開催されました。エクスプレションD.S.は、福島駅特設ステージで行われたKOSEKI YUJI MUSIC DANCE STAGEに参加。古関裕而さんの「長崎の鐘」[高原列車は行く」の曲に合わせてショート作品を披露、またK-POPやJ-POPでダンスを披露いたしました。 -
2023/9/18(祝月)
エクスプレションD.S.ミニ発表会
アリオス中劇場にてエクスプレションD.S.のミニ発表会が開催されました。
エクスプレションD.S.でおなじみだったお客様とのハイタッチですか、今回の発表会より(発表会では4年ぶりとなります)客席におりて行うことが出来ました。皆さんに笑顔で手を合わせていただいて、この光景に「涙が出た」とのお話もいただきました。出演していた子供たちや、バックヤードでお手伝いいただいた保護者の皆さん、そして客席の皆さん、皆さんがとても楽しんで、この発表会に参加していただいている事がとっても感じられる、素敵な発表会となりました。ありがとうございました! -
2023/9/3(日)
豊間秋祭り
いわき市防災公園(豊間)にて、豊間秋祭りが行われ、ダンスを披露させていただきました。
小中学生が中心となって、今まで豊間復興住宅の集会場におじゃまさせていただきましたが、その時後ろの方で踊っていた小学生メンバーも、今では高校生となり、こんなに大きくなりました。「大きなお姉さんばかりでびっくりした」なんてお話も伺いました。これからも、どうぞよろしくお願い致します! -
2023/8/19(土)
いわきFC VS 東京ヴェルディ
21世紀の森公園いわきグリーンフィールドにて、明治安田生命J2リーグ、いわきFC VS 東京ヴェルディの試合が行われ、ハーフタイムショーに、エクスプレションD.S.の中高生メンバーがダンスを披露させていただきました。こんなに大勢の皆さんの前でパフォーマンスさせていただくことが初めての経験で、またプロの方たちの緊張感のある空間に、ほんの少しでも参加させていただき、とても貴重な体験をさせていただきました。とても楽しい時間を経験させていただきました。ありがとうございました。また是非参加したいです! -
2023/7/11(火)
DANCE創世記2023
北沢タウンホールにてPROJECT NAO PRESENTS Vol.24 DANCE創世記2023が開催されました。
神永宰良作品「ディスタンス」にエクスプレションD.S.の生徒が出演いたしました。 -
2023/6/4(日)
第9回いわき文化春祭り
いわき芸術文化交流館アリオスにて、いわき市文化協会主催による第9回いわき文化春祭りが3日と4日に開催され、エクスプレションD.S.は4日に大ホールと平中央公園の2か所、それぞれ違うプログラムでダンスを披露させていただきました。
台風の影響で心配していた野外でのパフォーマンスでしたが、天気に恵まれ、こちらのプログラムも無事披露することが出来ました。大ホールの中も、野外も、こんなにたくさんのお客様の前での久しぶりの披露となり、感謝と共にとても感慨深い1日となりました。 -
2023/5/27(土)
「ふくしま手づくり市2023」
あづま総合運動公園で、ふくしま手づくり市2023が、ふくしま手づくりマルシェ実行委員会主催により開催されました。エクスプレションD.S.福島教室のジュニアさんとリトルさんが、巨石広場内ステージにて、ダンスを披露いたしました! -
2023/5/5(金)
第34回全国JDAダンスコンクール
文京シビックホール大ホールにて開催されたダンスコンクール。エクスプレションD.S.よりリトルジュニア部門に1ユニット、ジュニア部門に2ユニット、中学生部門にソロを含む4ユニット、高校生部門に1ユニットが参加しました。
全国から97ユニットが参加、とても高いレベルのダンサーが集まる、歴史あるコンクールですが、今年はさらにダンス技術の高さを実感したコンクールでした。
エクスプレションD.S.は、工藤惺成さんが個人賞の『理事長奨励賞』を受賞。高校生ユニットK・Groupが『都知事賞』をいただきました。とても驚きましたが嬉しい結果となりました。 -
2023/4/9(日)
「Fukushimaハルフェスinえきまえ」
福島駅前通りの歩行者天国にて「Fukushimaハルフェスinえきまえ」が福島駅前元気プロジェクト委員会主催により開催されました。エクスプレションD.S.福島教室のジュニアさんと今回初出演となりましたリトルクラスの瑛橙くんがダンスを披露いたしました! -
2023/4/2(日)
第8回全国JDAダンスコンクール福島県支部大会
アリオス小ホールにて第8回全国JDAダンスコンクール福島県支部大会が開催されました。リトルジュニア部門に参加した花組の戸田俐仁さんが個人賞のスマイル賞を受賞。花組が福島民友新聞社賞を受賞。ジュニア部門ではITRが福島民報社賞、SSJが地域支部特別枠をそれぞれ受賞。リトルジュニア部門より花組、ジュニア部門よりキャンバス、中学生部門よりMIYUさん、しがいちかさん、MIX、金柚葉さんが、それぞれ協会賞を受賞。高校生部門よりエントリーしたK・Groupがグランプリを受賞いたしました。 -
2023/3/11(土)
「つなぐ」
特定非営利法人ダンス博主催による「つなぐ」が、豊間復興公営住宅の集会所前広場にて行われました。東日本大震災から12年、心の復興支援活動として開催され、エクスプレションD.S.の小中高生の子供たちがダンスを披露いたしました。
豊間の復興住宅集会場には、毎年様々な催し物のたびにお邪魔させていただきましたが、3月11日の日にうかがったのは初めてで、この3月11日にダンスを踊ってもいいものなのか悩みましたが、いつものように温かく迎えてくださり、笑顔と涙と、拍手をたくさんいただきました。いつも優しく子供たちを見守っていただきありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。 -
2022/11/29(火)
JDAダンス動画コンテスト
11月29日都内某所にて審査が行われ、協会公式YouTubeチャンネルより発表となりました『JDAダンス動画コンテスト』 荒川結菜さんの「街はダンスホール」が大賞を受賞いたしました!
そのほか工藤彩心さんの「娘の夢応援団」が優秀賞のフレンドシップ賞、小学生ユニットBlue Skyの「この空は宝物」が優秀賞の動画アングル賞。仙坂玲愛さんの「涙の思い出は空になげた」と、中学生ユニットEX・TYPE4の「しがらみを捨てて進む!」が準大賞をそれぞれ受賞いたしました。その他、舘心琉さんと小学生ユニットのチャームキットが審査員特別賞をいただきました。 -
2022/10/23(日)
「ふくしん夢の音楽堂ホームまつりwith手づくりマルシェ音楽とアートクラフトフェスティバル」
福島市のふくしん夢の音楽堂・古関裕而記念館・働く婦人の家・勤労青少年ホームにてホームまつりwith手づくりマルシェ 音楽とアートクラフトフェスティバルが行われました。エクスプレションD.S.は音楽堂小ホールにて、ダンスを披露させていただきました。 -
2022/10/16(日)
「第3回心の集い」
常勝院岩城寺にて、NPO法人ダンス博主催の「第3回心の集い」が開催されました。エクスプレションD.S.の小学4年生から高校生までのメンバーが、懐メロやJ-POP、K-POPでダンスを披露。また「平和」をテーマに子供たちが創作したダンス作品を発表しました。
会の後半ではエクスプレションD.S.代表で舞踊家・演出家の神永宰良が即興ソロダンスパフォーマンス「てとて」を披露。ご住職の唱えるお経とのコラボレーションで平和を祈りました。 -
2022/10/2(日)
「Fukushimaアキフェスinえきまえ2022」
福島駅東口駅前広場にて「アキフェスinえきまえ2022
が福島駅前元気プロジェクト委員会主催により開催されました。エクスプレションD.S.は、福島駅特設ステージで行われたKOSEKI YUJI MUSIC DANCE STAGEに参加。古関裕而さんの「長崎の鐘」の曲に合わせて平和を祈るショート作品を披露、またK-POPやJ-POPに合わせてダンスを披露いたしました。 -
2022/10/2(日)
「いわき街なかコンサート2022」
1日2日の2日間、いわき市平の様々な場所で行われた、いわき街なかコンサート2022。エクスプレションD.S.は2日にコジマ電気向かいの小太郎町公園にある野外ステージにてダンスを披露いたしました。コロナ禍で様々なイベントが中止となっていましたが、久しぶりのイベント参加となりました。この日はとても晴天に恵まれ、気持ちの良い青空の下沢山のお客様の前であたたかい拍手に包まれながら、ダンスを披露できる喜びを、身体いっぱいに感じる1日となりました。 -
2022/9/19(祝月)
エクスプレションD.S.ミニミニ発表会
アリオス小劇場にてエクスプレションD.S.のミニミニ発表会が2年ぶりに行われました。コロナ感染予防を考え、出演者を少人数に分けて「リトルジュニア発表」「ジュニア発表」「中高生発表」の3公演に分けて行いました。1公演1時間30分の、タイトル通りミニミニ発表会でしたが、内容の違う3公演を合わせると5時間ほどとなり、内容盛りだくさんの発表会となりました。 -
2022/7/3(日)
「つなぐダンス」Dance to inherit
特定非営利法人ダンス博主催による「つなぐダンス」が、豊間復興公営住宅集会場にて行われました。エクスプレションD.S.の小中学生の子供たちがダンスを披露。また、いわき盆唄を教えていただきました。
豊間の復興住宅集会場には毎年いろいろとお邪魔させていただき、最初にこちらに伺った時小学生だった生徒たちは、今ではすっかり大人になってしまいました。今回は新たに小学生のメンバーが初お披露目となり、緊張していた子供たちでしたが、温かく迎えて下さり、拍手や笑い声がいっぱいで、子供たちもとても嬉しく楽しい時間だったようです。
ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します! -
2022/6/10(金)
DANCE創世記2022
北沢タウンホールにてPROJECT NAO PRESENTS Vol.23 DANCE創世記2022が開催されました。
神永宰良作品「X.Y.Z」にエクスプレションD.S.の生徒が出演いたしました。 -
2022/6/5(日)
第8回いわき文化春祭り
いわき芸術文化交流館アリオスにて、いわき市文化協会主催による第8回いわき文化春祭りが開催され、エクスプレションD.S.は、5日に大ホールと平中央公園でダンスパフォーマンス『今こそダンス”力”』を披露させていただきました。 -
2022/5/8(日)
道の駅ふくしまガーデンプレイスフェスタ
道の駅ふくしまガーデンプレイスがオープンとなり行われたイベントに、エクスプレションD.S.福島教室の生徒が参加、ダンスを披露いたしました。
久しぶりのお客様の前でのダンス披露となり、またお客様との距離が近いこともあり、緊張感を持ちながらの楽しいひと時となりました。 -
2022/5/3(火)
第33回全国JDAダンスコンクール
東京メルパルクホールにて、2年ぶりの通常開催となり、エクスプレションD.S.よりリトルジュニア部門に1ユニット、ジュニア部門にソロを含む5ユニット、中学生部門よりソロを含む2ユニット、高校生部門に1ユニットがエントリー。すべてのチームが入選をいただいていたため、決選からの参加となりました。メルパルクホールでのコンクールは、今年で閉館が決まり最後となるため、コロナ対策を十分に考慮しながらすべてのユニット参加を決め出場しました。大舞台での披露は久しぶりという事もあり、緊張の中にも子供たちの弾けるような笑顔がとても印象的なコンクールとなりました。 -
2022/4/19(火)
JDAダンス動画コンテスト
4月18日都内某所にて審査が行われ、19日に協会公式YouTubeチャンネルより発表となりました『JDAダンス動画コンテスト』中高生クラスで参加した「BTSで踊ってみた」が大賞を受賞いたしました!
そのほか門馬春菜さんの作品「夜と海とたわむれる」が優秀賞動画アングル賞と審査員特別賞 宇佐美登賞を合わせて受賞。ITRの「お掃除やさん」が審査員特別賞 堀義貴賞(ホリプロ代表取締役会長兼社長)、チームKの「涙に似た雨が降る」が奨励賞をそれぞれ受賞いたしました。 -
2022/4/2(土)
第7回全国JDAダンスコンクール福島県支部大会
アリオス小ホールにて第7回全国JDAダンスコンクール福島県支部大会が開催されました。リトルジュニア部門に参加したチームスマイルの戸田俐仁さん、國井柊杜さんがスマイル賞を受賞。ジュニア部門ではDA18が福島民友新聞社賞と地域支部特別枠を合わせて受賞。SSSJがいわき市文化協会会長賞を受賞。リトルジュニア部門よりITR、ジュニア部門より大波咲陽さん、SSSJ、しがいちかさん、D7、中高生部門より、金柚葉さん、チームKが、それぞれ協会賞を受賞。中高生部門チームEがグランプリを受賞いたしました。 -
2022/3/13(日)
「つなぐ」震災から11年
震災から11年、コミュニティーのきずなを再生してきた子供たちが次の世代へつなぐ活動「つなぐ」
豊間復興住宅集会場駐車場にて、エクスプレションD.S.の子供たちがダンスを披露いたしました。
感染拡大防止重点対策により、集会場ではなく野外での披露となり、皆さんとのハイタッチなし、声援なし、距離もあけてのダンス披露ではありましたが、実際にお会いして顔を見て、お話しをすることの大切さを心から感じる1日となりました。マスクを外して笑顔でハイタッチが出来る日を心から願うばかりです。 -
2021/11/13(水)
豊間秋祭り
豊間団地野外にて秋祭りが開催され、ダンスを披露させていただきました。
素晴らしい秋晴れの中、久しぶりのイベント参加となり、とてもよい緊張感をいただきました。豊間の皆さんにはいつも子供たちの成長を温かく見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。おいしいサンマの丸焼きお弁当と豚汁も、感染予防を考慮して、残念ながらいつものように青空の下会場でいただくという事はできませんでしたが、持ち帰って美味しくいただきました! -
2021/10/30,31(土、日)
「Street lights」高校生公演
エクスプレションD.S.高校生公演「Street light その下には、夢の扉があった」がリハーサル公演を含め全4公演いわきPITにて行われました。
この公演は高校生達が社会の仕組みや、お金や時間をいただくという事に対する責任とは何か、ダンスが社会にどのようにかかわることが出来るのか、などを勉強するという目的で、作品創りだけではなく製作、運営まで関わり、有料公演で行われました。チケットをご購入いただき会場に足を運んでいただいたいたお客様や、リアルファンディングにより協賛スポンサー様にご協力いただき、公演を実現することが出来ました。
ありがとうございました! -
2021/10/15(金)
DANCE夢洞楽2021
北沢タウンホールにてPROJECT NAO PRESENTS DANCE夢洞楽2021が開催されました。神永宰良作品「ともしびとせなか」にエクスプレションD.S.の生徒が出演いたしました。 -
2021/4/10(土)
第6回全国JDAダンスコンクール福島県支部大会
いわき市文化センター大ホールにて第6回全国JDAダンスコンクール福島県支部大会が開催されました。エクスプレションD.S.よりジュニア部門に3作品、中高生部門に5作品参加。ジュニア部門に参加したチームCがふくしまFM漢太賞を、チームBとチームAが協会賞をそれぞれ受賞。中高生部門では5作品すべて協会賞を受賞。チームKが福島民報社賞、チームEの富澤咲さんがスマイル賞、チームEがグランプリを、それぞれ受賞いたしました。
受賞式はコロナ感染予防によりZOOMにて行われました。 -
2021/3/25(木)
東京2020聖火リレーいわきゴール式
いわき芸術文化交流館アリオス公演にて、東京2020聖火リレーいわきゴール式が行われ、エクスプレションD.S.がダンスを披露いたしました。
復興の願いや支援の感謝を子供たちの元気な姿で伝え出来れば、そんな想いで感謝と平和をダンスで表現しました。
当日のいわきゴールセレモニーはFMいわきにてライブ中継が行われました。 -
2021/3/7(日)
「みんなへエール」
特定非営利活動法人ダンス博による「みんなへエール」が豊間復興住宅集会場にて開催されました。
エクスプレションD.S.の小中高校生の子供たちが、コミュニティーの象徴でもある、地域の伝統舞踊「盆踊り」やダンスで『踊り逢い』ながら交流を重ねてきました。この10年を振り返り、そして新たな活動のスタートとして、今までかかわっていただいた皆様からのエールをリモートでお贈りいただきました。懐かしい顔も画面を通してお会いすることが出来、あたたかいエールを沢山いただきました。 -
2021/1/17(日)
第31回全国JDAダンスコンクール動画部門 審査結果発表 表彰式
一般社団法人日本ジャズダンス芸術協会主催第31回全国JDAダンスコンクールに新たに動画部門が加わり、リモートにて審査結果発表と表彰式が行われました。
チームB「浦島くんと仲間たち」が最優秀賞を、チームA「つながる時、始まる」が優秀賞と審査員特別賞をそれぞれ受賞いたしました。
そのほか特別賞としてチームE「Fの未来…10年目に向かう…」が指導者賞を、チームK「桜…君だけが知っている風の予感…」 金賀茉美「それでも、待ってる」 岩永弥那美「感じるとき」の3作品が入選を、それぞれいただきました。 -
2020/11/3(火)
第2回心の集い
平窪地区にある常勝院でNPO法人ダンス博主催「第2回心の集い」が開催され、エクスプレションD.S.の中高生が中心となって会を進行いたしました。懐メロや流行の曲を子供たちが振付し、ダンスや歌を披露、また音楽の力で戦後の復興を応援した古関裕而さんの世界を、神永作演出振付のダンス作品にして披露いたしました。文化の日の祝日ということでしたが、お忙しい中快く会の趣旨に賛同していただきご参加いただきました皆様、ありがとうございました。お力をお貸しいただきました常勝院の横山さん、ありがとうございます。 -
2020/10/18(日)
アキフェスinえきまえ2020
福島駅東口駅前広場にて「アキフェスinえきまえ2020
が福島駅前元気プロジェクト委員会主催により開催されました。エクスプレションD.S.は、福島駅前通り特設ステージで行われたKOSEKI YUJI MUSIC DANCE STAGEに参加、課題曲になっている古関裕而さんの曲に合わせてダンスを披露いたしました。 -
2020/9/27(日)
豊間秋祭り
豊間団地野外にて秋祭りが開催され、ダンスを披露させていただきました。
皆さんと距離をおいてのパフォーマンスとなり、ハイタッチも出来ませんでしたが、お会いできて、踊ることができて、嬉しいひとときとなりました。 -
2020/9/6(日)
第31回全国JDAダンスコンクール
一般社団法人日本ジャズダンス芸術協会主催第31回全国JDAダンスコンクールが5月より延期になり9月6日東京メルパルクホールにて開催されました。
エクスプレションD.S.は、中高生部門に4作品、動画部門に2作品エントリーし、チームE「Fの未来…10年目に向かう…」が、中高生部門で1位を受賞いたしました。特別賞などその他の賞は、10月に行われる動画部門の審査により決定されます。
(コンクールでは徹底したコロナ対策により2週間の経過観察の結果、出演者、スタッフ、関係者、観客全ての方が感染していない事が確認できました。) -
2020/8/29,30(土日)
エクスプレションD.S.ミニ発表会
いわき芸術文化交流館アリオス中劇場にてエクスプレションD.S.のミニ発表会が開催されました。
コロナの影響により1日で行う予定だった発表会を「ソロ作品公演」「ジュニア作品公演」「中高生作品公演」の3公演、2日間に分けて行いました。
出演者全員で踊ることができない、お客様も半数しか入れられない、お客様とのハイタッチもなし、声援もなし、いろいろな制限がある中での発表会でしたが、開催できたことの喜びを感じることのできた発表会でもありました。 -
2020/4/4(土)
第5回全国JDAダンスコンクール福島県支部大会
コロナ対策をご協力をいただきアリオス小劇場にてダンスコンクール開催が実現、エクスプレションD.S.よりジュニア部門に6チーム、中高生部門に4チームが参加いたしました。ジュニア部門に参加したチームBが文化協会賞、笹田結香さんがスマイル賞を、中高生部門にソロで参加した金賀茉美さんがハートウォーミング賞、チームEがグランプリを、それぞれ受賞いたしました。また5月に東京で行われる全国JDAダンスコンクールの決選大会出場権利が得られる協会賞をチームA、チームB、金賀茉美さん、岩永弥那美さん、チームK、チームEが獲得いたしました。 -
2019/12/25(水)
内郷クリスマス会
台風19号と大雨により被害にあわれた方が避難している内郷コミュニティーセンターで、ピースポート主催によるクリスマス会が開催され、エクスプレションD.S.の生徒も参加させていただきました。ダンスを披露したり、いっしょにゲームをしたり、笑顔のひと時をおくり、こころ緩める瞬間に涙が止まらない方もいらっしゃいました。「今後も来てください」と、うれしい言葉もいただき、メンバーも嬉しそうでした。ありがとうございました。 -
2019/12/22(日)
エクスプレションD.S.クリスマス会
ラトブ6F企画展示ホールにてエクスプレションD.S.のクリスマス会が開催されました。子供たちが考えたダンスや芝居など、それぞれ出し物を披露、今まで子供たちにかかわってきたことが様々な技術や心の成長となって形になって現れる、とても嬉しい瞬間の連続で、保護者の方と一緒に子供たちの成長を感じる楽しいひと時となりました。 -
2019/12/15(日)
心の集い
台風19号で甚大な被害を受けた平窪地区にある常勝院でNPO法人ダンス博主催「心の集い」が開催され、エクスプレションD.S.の中高生が中心となって会を進行、会の趣旨に賛同してくださったアーチストのパパ荒川さん、あらかわ家さん、市瀬由美さん、なんだべ村の村長さん、佐藤江利子さん、そして平窪地区のみなさんと一緒に、楽しいひとときを過ごしました。日常が戻ってはいない大変な時にもかかわらず、貴重な時間を空けていただき、参加してくださったみなさま、ありがとうございました。石本さん、いつもありがとうございます。また快くお力をお貸しいただきました常勝院の横山さん、これからもおじゃまさせてください、ありがとうございました。 -
2019/11/17(日)
フラ・チア・ダンスコロシアム
平競輪場 特設ステージにてフラ・チア・タンスコロシアムが行われ、エクスプレションD.S.のダンスステージを2バージョン、披露させていただきました。 -
2019/11/16(土)
豊間団地秋のふれあい芋煮バーベキュー交流会
豊間団地集会所 東側運動公園にて秋のふれあい芋煮バーベキュー交流会が行われ、ダンスを披露させていただきました。また焼きたてのサンマや熱々の豚汁、焼き鳥や混ぜご飯などおなか一杯いただきました!ありがとうございました!ごちそうさまでした。 -
2019/11/10(日)
オリンピック・パラリンピックを体験!ふくしまフェスティバル inいわき
福島県主催 TOKYO2020公認プログラム「オリンピック・パラリンピックを体験!ふくしまフェスティバル inいわき」がいわきFCパークで開催され、ダンスを披露させていただきました!この日は気持ちの良い晴天に恵まれ、芝生の上で様々な競技体験を楽しんだり、東京2020マスコット、ミライトワ、ソメイティといっしょにダンスを踊ったりと、様々な催し物が行われました。 -
2019/10/5、6(土・日)
いわき街なかコンサート2019
5,6日の2日間、いわき市平の様々な場所で行われた、いわき街なかコンサート2019。エクスプレションD.S.は6日アリオス中劇場に参加いたしました。沢山のお客様の温かい笑顔や笑いの中、みんな元気いっぱい!ゾンビいっぱい⁉パワー全開‼のダンスを披露いたしました。 -
2019/9/28(土)
ふじみの園フェスティバル
指定障碍者支援施設ふじみの園にて、ふじみの園フェスティバルが行われ、ダンスを披露させていただきました。拍手や声援を沢山いただき、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました! -
2019/9/21(土)
第18回森合地区芸能発表会
森合小学校体育館にて第18回森合地区芸能発表会が行われ、福島スクールのリトルリトル・リトルジュニアクラスを中心にダンスを披露させていただきました!温かい拍手をありがとうございました。 -
2019/9/8(日)
第58回福島県芸術祭
いわき芸術文化交流館アリオス大ホールにて、第58回福島県芸術祭が行われ、エクスプレションD.S.は第二部「いわきの四季」に参加、ダンスを披露させていただきました。
ダンス作品「虹がはこんでくれたもの」でフィナーレを飾り、再び訪れる春を表現しました。 -
2019/8/24(土)
豊間夏祭り
いわき市防災公園(豊間公園)にて、豊間夏祭りが行われ、ダンスを披露させていただきました。
今年は大人数で、おじゃまさせていただきました。いつもありがとうございます! -
2019/8/24(土)
いわき湯本病院納涼祭
いわき湯本病院にて納涼祭が行われ、ダンスを披露させていただきました! -
2019/8/20(火)
日本ジャズダンス芸術協会主催復興支援事業
豊間復興住宅にて、ストレッチ運動やダンスを披露させていただきました。豊間のみなさんにはいつも温かく迎えていただき、今回も初めて参加する子供たちの緊張をほぐすように、笑顔で話を聞いて迎えてくださいました。子供たちの成長を優しく見守っていただいています ありがとうございます!
またこの場をお借りして第30回全国JDAダンスコンクールで特別賞 近藤玲子賞を受賞した岩永弥那美さんに、日本ジャズダンス芸術協会理事長より賞状が授与されました。 -
2019/8/6,8(火・木)
平七夕まつり
いわき街なかコンサート平七夕スペシャルライブが開催され、6日は南レンガ通り路上ステージ、8日は平一丁目公演でダンスを披露いたしました。
暑さが厳しく、また8日は途中から雨も降りましたが、沢山の方に足をお運びいただき、沢山の温かい拍手をいただきました!ありがとうございました。 -
2019/7/27(土)
あいらの杜夏まつり
介護付有料老人ホームあいらの杜にて夏まつりが行われ、福島スクールのリトルさんジュニアさんの4人で、ダンスを披露させていただきました! -
2019/6/27(木)
FMポコにラジオ出演
FMポコのラジオ番組『手づくりマルシェのちょっと一息Tea Break』に小学1年生の加倉井結椛さん小学4年生の大波咲陽さんが出演。貴重な体験をさせていただきました! -
2019/5/22(水)
FMいわきにラジオ出演
SEA WAVE FMいわきのラジオ番組『DJナシモンのスポーツBANG BANG』に出演、5月3日に東京で行われた全国JDAダンスコンクールでの受賞報告などをさせていただきました。 -
2019/5/18.19(土・日)
第5回いわき文化春祭り
いわき芸術文化交流館アリオスにて、いわき市文化協会主催による第5回いわき文化春祭りが開催され、エクスプレションD.S.は、19日に大ホールでダンスパフォーマンス『春だ!春だ!ダンスで満開!』を披露させていただきました。 -
2019/5/3(金)
第30回全国JDAダンスコンクール
東京メルパルクホールにて第30回全国JDAダンスコンクールが行われ、エクスプレションD.S.はジュニアの部よりソロを含む5チーム、中高生の部より5チームがエントリー。ジュニアの部は5チーム共入選、中高生の部は3チームが入選、チームKの作品『No! give uo~スランプからの脱出~』が1位受賞、また群舞賞も合わせて受賞。ソロで出場した會田もえさんが3位を受賞。特別賞としてチームKの岩永弥那美さんが個人で近藤玲子賞を受賞いたしました。 -
2019/3/30(土)
第30回全国JDAダンスコンクール第4回福島県支部大会
いわき芸術文化交流館アリオス小劇場にて、第4回福島県支部大会が行われ、ジュニアの部と中高生の部にエントリー。中高生の部にソロで出場した會田もえさんがグランプリを獲得しました。また5月3日に東京で行われる全国大会決選への出場権利があたえられる協会賞を9チームいただくことができました! -
2019/3/24(日)
TOKYO2020 Let s 55
イオンモールいわき小名浜にて、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会主催による東京2020大会の競技を体験するイベント『TOKYO2020 Let s 55』が開催され、エクスプレションD.S.がダンスを披露いたしました。 -
2019/2/10(日)
エクスプレションD.S.
大発表会
いわき芸術文化交流館アリオス大ホールにて、エクスプレションD.S.大発表会が開催され、5部形式(1部「オリンピック・パラリンピック応援企画・Dance Soul」2部「リトル王国」3部「ノイズ 隔離されたもの」4部「BLACK GAP」5部「ミュージカルナンバー」でダンスが披露されました。当日は沢山の方に足をお運びいただき、沢山の拍手や声援で出演者の笑顔もいつも以上に輝いていました。ありがとうございました!